酒場ページ注意事項

◆3日間 全6回公演 開催
12月29日(日)、1月11日(土)、1月12日(日)
- 今回のイベントは全6回公演を3日間にわたって、1日2部開催いたします。予約時にどの回に参加したいかをお選びください。
- 日にちによってキャストやイベント内ストーリーが若干変化しますが、全体のイベントの流れは同じになります。
- 複数日参加や1日に両部参加できますが、全公演とも基本的に同じ内容となります。また1日通し参加の場合、全く同じ内容となりますので2回目以降の参加の方はネタバレ等なさらないようにご配慮くださいますようお願いいたします。
- 参加費は、1部につきワンドリンクチケット付きで4,500円。学生の方は3,500円となります。
◆1月11日(土)、1月12日(日)開催について
- 予約受付は12月7日(土)12:00開始。
- ホームページ上にある予約フォームの記載内容に従い予約をお願いいたします。
- どちらの部に参加したいか、または通し参加希望かご選択ください。第三希望まで選ぶことができます。
- 5名様まで同時予約可能。ただし参加希望回も同一となりますのでご注意ください。
- 注意事項をすべてご確認、同意して頂かないと参加予約を受け付けませんのでご了承をお願いいたします。
◆予約抽選について
- 参加希望者が多い場合、12月8日(日)21:00までにご予約頂いた方の中から抽選とさせていただきます。
- 当選確率を上げる目的で、複数名がそれぞれ個別に同じグループ分の予約を行うことはご遠慮ください。(例:Aさん、Bさん、Cさんがそれぞれ3名分の予約を行うなど) 重複当選した場合はキャンセルとなる可能性があり、このような申し込みは不正とみなし無効とさせていただきます。複数名でお申し込みの場合は、代表者様が1回のみご予約いただくようお願い申し上げます。
- 抽選結果は12月9日(月)にご予約時登録されたメールに返信いたします。
- 12月8日21:00までに満員とならなかった場合、以降のご予約は先着順とし、定員になり次第締め切ります。
◆各種注意事項等
◆お支払い方法 事前振込制
- 事前お振込みの期間は予約確定後1週間以内となっております。指定口座へのお振込みをお願いいたします。※指定口座はメールでご案内いたします。
- 参加者様のご都合によりイベント参加をキャンセルされても、チケット代の返金はいたしませんのでご注意ください。
- 主催判断でイベントを中止とした場合はチケット代をお返しいたします。
◆学割について
- 大学以下の各種学校に所属されている方のみ有効です。イベント当日、入場の際に学生証・生徒手帳等を確認させていただきます。
◆未成年者の参加について
- 当イベントは「ファンタジー世界の酒場」をコンセプトとしており、お酒の販売も行っております。20歳未満者の飲酒は固くお断りいたします。アルコールをご注文の際に年齢確認のできる身分証のご提示をお願いする場合があります。
- 未成年のみでイベントに参加する事は出来ません。必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
- 未就学児は保護者同伴であっても今回は参加できません。
◆イベントを中止せざるを得ない状況について
- 大規模な自然災害等が開催地域または日本国内で発生した場合はイベント中止とする可能性があります。
- イベントへの来場者様、及びスタッフに対する「生命・身体等の安全配慮義務」を確保できる態勢であることを条件に開催しております。
◆オフィシャルルールについて
- LIFEisFANTASIAには世界観を守る為のオフィシャルルールが御座います。順守していただくようお願いいたします。
⚙view←必読 - オフィシャルルールの一部変更
今回のイベントでは以下のルールを変更します。
「②持ち物について」より抜粋
楽器の持ち込みについて基本的に音の出る楽器は持ち込みを禁止しております。ただし、小さな打楽器や、衣装の一部として持つのはOKです。今回のイベントでは、皆様にも演奏を楽しんでいただきたい演出があるため、楽器の持ち込みを許可いたします。また衣装の一部として持てない大きさの楽器は一時的に置いておけるスペースもご用意しますのでクロークには預けないでください。※楽器の大きさについては、公共交通機関で運搬できる大きさを上限とさせていただきます。 - オフィシャルルールの一部緩和
今回のイベントでは以下のルールを適応致しません。
撮影について
スマートフォンや携帯電話以外の撮影機器(一眼レフカメラ・チェキなど)での撮影には撮影許可証が必要となります。撮影費を入場料と別でお支払いいただく必要がございます。
※撮影許可証、撮影費は必要ありません。 - 参加型のライブがございますので楽器の持ち込みが可能です。楽器を置いておく場所がございます。
- オフィシャルルールの一部厳格化
今回のイベントでは大型武器の持ち込みはご遠慮ください。
◆写真撮影について
- イベント中キャストが写真や動画を撮りますが、後日参加者向けに配布するコンテンツではありません。
(後日イベントの様子をまとめた記事や動画を作成する予定です。)
- お持ちの機器で写真撮影等は可能ですが、撮る際やSNS等に公開する際は必ず相手の許可を取るようにしてください。
- 動画撮影等も可能ですが、NPCが写っているものをSNS等に公開しないでください。
◆飲食について
- 会場内のカウンターにて軽食とドリンクの注文が出来ます。是非ご利用ください。
- 入場時にお渡しするドリンクチケットをご利用いただけます。また、有料でのご購入も歓迎いたします。
- 有料メニューのみですがスープなどの軽食を用意する予定です。
- 酒場をテーマにしたイベントで、アルコールドリンクの提供をいたしますが大量に酒を飲むための場所ではありません。ご自身、同伴者、相手の体調・体質に合わせた飲み方をお願いいたします。悪酔いして他の参加者や周辺近辺の方々にご迷惑になる行為をしないよう気をつけてください。
- 20歳未満者へのお酒の提供はできません。(年齢の確認できる身分証の提示をお願いする場合があります)
- 飲酒後の車、バイク、自転車等の運転行為は禁止です。(勧めるのも幇助罪となります)
- 飲食物や販売物は数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
◆物販について
- ギルド公式販売所にて物販もございます。
◆更衣室について
- 更衣室はございません。会場での着替えやメイクなどはご遠慮ください。上着をはおる、ウィッグやアクセサリーを付ける程度は可能ですが鏡等ありませんし、荷物を広げられると他の参加者の迷惑となります。できる限り参加される状態でご来場ください。
- 駅や近隣のコンビニ等で準備はなさらないでください。苦情があった場合、今後開催できなくなる可能性があります。
◆クロークについて(無料)
- 無料で荷物をお預かりいたしますができるだけ1つにまとめてお渡し下さい。
- イベント中は荷物の出し入れができません。
- 途中退出や緊急時のみ荷物の出し入れが可能です。会場内にいるスタッフにお声がけください。
◆会場施設利用について
- 店内にはイス、テーブルなどが配置されており自由に利用する事ができますが、荷物置きとしての利用はご遠慮ください。また、数が限られていますので、譲り合ってのご使用をお願いいたします。
◆喫煙について
- イベント会場は完全禁煙です。
◆新型コロナウィルス対策について
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。(厚生労働省HPより)当イベントでも同様にマスクの着用は参加する皆様のご判断にお任せいたします。
- 当イベントでも同様にマスクの着用は参加する皆様のご判断にお任せいたします。イベント中はマスクを着用する方、しない方それぞれの考えをお互いに尊重しながらお楽しみいただきますようお願いいたします。
- 屋内で飲食が可能なイベントです。当日初めて出会う方や飲食スペースでの交流など、お近くの方が自分と異なるスタンスをお持ちかもしれない可能性を少し心に留めてお過ごしいただけますと幸いです。
- 当日体温が37.5度以上ある、咳や鼻水の症状、明らかに体調不良を感じられる場合は来場をお控えください。
以上に示している対策で、ご不満な点や不安が残るという方はご参加を遠慮ください。
◆遅刻について
- 各部、入場時間が決まっております。受付時間を過ぎてからの入場はできませんのでご了承ください。最初からお楽しみいただける様に予定を組んでください。
◆途中退場について
- イベント会場より、途中退場を希望される場合は会場にいるスタッフに必ずお声がけください。
◆キャンセルについて
- イベント予約をキャンセルされる場合は、必ずその旨を予約メールへの返信よりお知らせ頂きますようお願いいたします。
- 当日ご連絡なしで不参加の場合、今後のイベント参加をご遠慮いただく場合がございますのでご注意ください。
◆イベントに関するご質問について
-
メール event@fantasyguild-bahamut.jp にて受付をいたします。
-
軽微な質問などはX(旧Twitter)で #教えて大満足先輩 のタグを付記して投稿していただくと返信いたします。
-
バハムート公式YouTubeライブ配信中にも質問など可能です。※配信日不定期
-
ご質問やお問い合わせ、またそれらに対する返答を皆様と共有するため公開させていただく場合がございます。※ X(旧Twitter)の各イベントアカウントやInstagramへのDMやリプライ、イベントスタッフへの直接の質問はお控えください。
- よくある質問について ⚙view
◆イベントへのご意見について
- イベント終了後、インターネットアンケートを実施いたします。お客様からのご意見ご感想が私共の励みとなります。今後のイベントクオリティ向上にも繋がりますので是非とも貴重なご意見をお寄せ頂けますと幸いです。ご協力宜しくお願いいたします。
◆免責事項
- 当イベント開催期間内において発生した一切の事故や怪我・病気・盗難などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
- 医師の診断等を受けて感染症の診断を受けている、或いはご自身が感染症の疑いがあるとお気付きの場合は当イベントへの参加はできません。また、当方ではその責任を一切負いません。
- 参加者について持病や治療を受けている、服用薬がある場合やアレルギー・じんま疹などの症状がある場合は事前に連絡ください。またそれらについて起こりうる状況についての責任は負いかねます。
- 盗難等防止のため貴重品は持ち歩くなどご本人・参加者・保護者様の責任において管理されますようお願いいたします。盗難・紛失についての一切の責任は負いません。
- 当イベントへ参加するに当たっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねます。会場への道中は事故等の無いようお気をつけください。
上記事項(オフィシャルルールも含む)に同意し、順守していただくことを前提としてご予約をお取り頂きます様、宜しくお願いいたします。
◆最後に
当イベントにご参加される方は、これらすべての項目に了承ください。
万が一、注意事項等に従っていただけない場合や、迷惑行為と主催が判断した場合は退出して頂く可能性もございます。
その際、入場料等の返金はいたしません。上記ルールは参加者様全員で同じ世界観を楽しむためのルールとなっておりますので、ご協力の程宜しくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご予約、ご来場を心よりお待ちしております。